~Quiltbee~ Keiko Ike Quiltworld

キルト作家池敬子の作品、イベント情報、
キルト展情報や県外への出張講習の報告などもしています。

また、池敬子デザインで大人気のスーとデイジーやフリーモーションステッチラインを刺繍機で出来るようにしたデータ、印刷用ファイルで販売しています。

長らくご愛好いただいておりましたquiltbee.netのアドレスはこちらに変更になりました。
↓↓↓
http://quilt-bee.blogspot.com/

お気に入り登録などしてくださっている方にはお手数おかけいたしますが変更をお願いいたします。

2020年11月28日土曜日

楽しいキルト

 こんなキルトが部屋にあったら、きっと楽しい

一日になるでしょうね!!

はっぱまで色とりどり。

スキップして足取りかるく今日も・・・




Christmas Quiltを作りました。

我が家の楽しいクリスマスキルトです。   

見ているだけで顔がほころんできます。




道端の一輪

 散歩のときに見つけた”ちっちゃ~い”一輪の

みんなは見てるのかな???

一円玉の大きさと比べてみ。

数ミリの名前も知らない花!!

これから時々先生のHpにおじゃまします。

よろしくお願いします。



2020年10月18日日曜日

第15回キルト日本展 入賞作品展

『第15回キルト日本展 入賞作品展』が開催されます。
銅賞を受賞した作品です。
4月の東京美術館等での展示中止でしたが、
今回国内唯一の展覧会になります。

開催場所:クラフティング アート ギャラリー
     東京都中野区弥生町5-6-11
     ヴォーグビル2F 入場無料
開催期間:2020年11月18日(水)~21日(土)

展示会場にて新型コロナウィルスの感染拡大防止に十分配慮対策を実施をするとの事です。
詳しくは日本手芸普及協会・事務局にお問い合わせ下さい。



2020年2月5日水曜日

ステッチ工房で、今年もワークショップを開催しました。

東京新宿区のステッチ工房で、今年も2日間ワークショップを開催。

1日目の1月27日は人気のある赤と白のミシンアップリケの、タペストリーです。
アップリケの時の注意する所・ミシンで上手にできるテクニックを受講の皆さんに
十分に理解をして頂きました。

2日目の28日はスマホも入る私考案のラインのあるポシェット。
ラインのカーブの取り方・待ち針の打ち方・縫う時の注意点など、皆さんに十分に
楽しんで制作して頂きました。

受講者の皆様から次回はこれを作りたいと、リクエストを頂きました。
ステッチ工房さんと打ち合わせをし、開催時期など調整して行きたいと思います。