世界的キルトアーティスト 池敬子がデザインしたアウトライン刺繍データや、フリーモーションデザイン・今までの作品の写真集。さらには動画解説付きのテクニック集まで扱っています。
キルト作家池敬子の作品、イベント情報、キルト展情報や県外への出張講習の報告などもしています。また、池敬子デザインで大人気のスーとデイジーやフリーモーションステッチラインを刺繍機で出来るようにしたデータ、印刷用ファイルで販売しています。
長らくご愛好いただいておりましたquiltbee.netのアドレスはこちらに変更になりました。↓↓↓http://quilt-bee.blogspot.com/
お気に入り登録などしてくださっている方にはお手数おかけいたしますが変更をお願いいたします。
いろんなブローチの組み合わせが決まりました。これから仕上げていく段階で変わるかも???
縫っていく段階では長すぎたりカーブが巧くいかなかったりと、ひとつひとつ形が違いますが手作りの良さと勝手に納得。頑張って縫っていく事です。最初に下糸を上げるのはピースワークの時と同じで、下糸の絡みとかでトラブルにならない様にする為です。最初にトラブルになったら、やる気がチョット無くなるので。最後の留め縫いを2回します。